授業レポート– category –
-
24/07/06 紀州かつらぎ熱中小学校 教頭 中前光雄 先生
中前先生は高校教員時代、指導主事、教頭、校長と38年の教師生活を経て、教員を目指す大学生を10年間指導。その後、現在まで新城地区の自治区長を16年間続け、また、洋... -
24/06/01 人力車 車夫 ガンプ鈴木 先生
紀州かつらぎ熱中小学校6月1日2時間目の授業は、ユーチューバーのガンプ鈴木先生でした。 【】 ガンプ鈴木先生は小学生の頃、Jリーグの試合を見たことをきっかけにして... -
24/06/01 わかやま熱中小学校 校長 広谷純宏 先生
第四期6月1時間目の授業は「わかやま熱中小学校」校長・広谷純弘先生の「つながる建築」でした。 【】 広谷先生は小学6年生の時、プロの写真家の写真集に感動し、カメ... -
24/05/04 特定非営利活動法人manma理事 新居日南恵 先生
かつらぎ熱中小学校第四期2時間目は、特定非営利活動法人manmaの理事をしておられる新居日南恵先生の講義でした。 本日、新居先生は生後9ヶ月の長女、あきちゃん... -
24/05/04 丹生都比売神社 宮司 丹生晃市 先生
世界遺産20周年を迎える「紀伊山地の霊場と参詣道」 丹生都比売神社は天野のシンボル。ここ、紀州かつらぎ熱中小学校の校歌にも登場します。 お恥ずかしながら、... -
24/04/06 NHKプロデューサー 倉崎憲 先生
物語が生まれる瞬間 2011年にNHKに入り、ドラマを中心にいろんな番組作ってこられた倉崎先生。 「世界中のスタッフと一緒に世界中の人の心をグラングランに揺さぶれる... -
24/03/02 紀州かつらぎ熱中小学校校長/ゼネル薬工伊都株式会社代表取締役 八塚政彦 先生
紀州かつらぎ熱中小学校の校長を務めてくださっている、八塚政彦先生。 第三期の授業の締めは、八塚校長先生の「人生における出会いと私が学んできたこと」でした。 【... -
24/03/02 農林水産省食品安全政策課課長補佐(前鹿児島県鹿屋市副市長) 鈴木健太 先生
2限目は農林水産省でご活躍されている鈴木先生の授業でした。 今まで省庁や地方で働く中で感じたことや、これからの時代での働き方について、教えてくださりました。 ... -
24/02/04 戸田農園 戸田真寿 先生
2限目は戸田農園の戸田先生による授業でした。 戸田さんは大阪出身で、農業に携わるきっかけは偶然の出会いからでした。最初は苦労が多かったものの、徐々に農業の面白... -
24/02/04 歌って踊るフリーアナウンサー 石川文子 先生
1限目はフリーアナウンサーの石川文子先生による授業でした。 石川先生からは、言葉の大切さ、笑顔の重要性、コミュニケーション能力の向上についてお話しいただきまし...