講師紹介– category –
-
【6月講師紹介】 奥会津郷土写真家 星賢考
地域活性化を目的に奥会津と只見線だけを撮影する郷土写真家。 海外での写真展や講演会を開催し、インバウンドでの地域活性化に奔走。 2011年 50年前に廃村で消滅した「... -
【6月講師紹介】 新岡農園 代表取締役社長 竹内智美
1973年生まれ、大阪府立大学(元 大阪公立大学)卒業。 大阪市の果物専門店「丸留」で2年間の修行、様々な果物の知識や販売方法、顧客管理を学ぶ。 平成11年4月に新岡農... -
【5月講師紹介】 ウォーキング&ノルディックウォーキング コーチ/ガイド 渡辺美由紀
フルマラソンでサブ4を達成した事をきっかけにカラダの正しい使い方、動き作りに興味を持ちトレーニングやセミナーを通して機能解剖、カラダの構造解剖学、ストレッチ法... -
【5月講師紹介】 日本防災士会和歌山県支部 事務局 奥田恭久
1960年海南市生まれ、1992年から県立高校の教員。 2005年に防災士となり、翌年日本防災士会和歌山県支部の発足にかかわり、2013年から事務局長を務める。 -
【4月講師紹介】小野龍光
1974年札幌市出身。 2022年にインドで佐々井秀嶺上人のもとで得度。 -
【3月講師紹介】ユニキャリア主宰 岡田慶子
ユニキャリア主宰 岡田慶子 「人生の後半戦を自分の手で」をキャッチフレーズにしたキャリアコンサルティング事業のユニキャリアを主宰し、人生の納得度を上げたい人の... -
【3月講師紹介】一般社団法人青州の里 評議員 谷脇誠
一般社団法人青州の里 評議員 谷脇誠 谷脇誠氏は、和歌山県で高校教員を務めた後、県教育委員会に勤務しました。その後、和歌山県立那賀高等学校の校長を退職し、大阪体... -
【2月講師紹介】ヴィソン多気株式会社 代表取締役 立花哲也
ヴィソン多気株式会社 代表取締役 立花哲也 1974年三重県生まれ。 高校卒業後、建設業界に飛びこみ、20歳で独立。その後、温泉経営に乗り出し、複合温泉リゾート「アク... -
【2月講師紹介】マジシャン KiLa(きら)
マジシャン KiLa(きら) 各種メディアに出演する一方、演出やマジック商品のプロデュースなども手がける。言語学・脳科学に基づいた、 人間が本来持つ生理的特性を利用... -
【1月講師紹介】南方熊楠記念館館長 高垣誠
南方熊楠記念館館長 高垣誠 地元の高校卒業後、東京農大(東京都)に進学した。生物学の研究を続けながら、教員免許も取得。大学卒業後は地元田辺市内の中学校に理科の...