地域活性化を目的に奥会津と只見線だけを撮影する郷土写真家。
海外での写真展や講演会を開催し、インバウンドでの地域活性化に奔走。
2011年
50年前に廃村で消滅した「霧幻峡の渡し」を復活させ今や奥会津最大の人気観光コンテンツに成長。只見線は豪雨水害で被災し、一部不通となる。
2019年
福島民友新聞社による「みんゆう県民大賞・ふるさと創世賞」を受賞。
「只見線写真集・四季彩々」を出版。「福島民報出版文化賞・奨励賞」を受賞
2020年
「写真集・四季彩々」で「福島民報出版文化賞・奨励賞」を受賞
2022年
主演したドキュメンタリー映画「霧幻鉄道-只見線を300日撮る男」は7月末~東京渋谷でのロードショーを皮切りに全国展開。
只見線は豪雨水害を乗り越え11年ぶりに全線再開通した。
2023年
東京のホテル新宿リステルで写真展を開催
2024年
1月及び2月台湾で写真展と映画「霧幻鉄道・只見線を300日撮る男」を上映会開催。
8月「只見線写真集・新四季彩々」第二弾を出版。
「皇族・佳子様」を只見線にご案内。
コメント