-
25/08/23 大阪・関西万博
8月23日には、熱中小学校の講師であり、紀州かつらぎ熱中小学校の校歌をプロデュースしてくださった大間ジロー先生が大阪・関西万博のステージに出演されるということで... -
25/08/13 徳島阿波踊り
8月13日には兄弟校であるとくしま上板熱中小学校の皆さんからのお誘いをいただき、徳島県の伝統行事「阿波踊り」に参加させていただきました。 まずは、上板町の技の... -
【8月講師紹介】久米繊維工業株式会社 取締役相談役 久米信行
1963年東京生まれ。 慶応大経済学部卒。 国産Tシャツ製造業三代目。 東京商工会議所墨田支部 副会長、墨田区観光協会、墨田区文化振興財団、新日本フィルハーモニー交響... -
25/09/13 オープンスクール参加者大募集!!!
【9月13日(土) オープンスクール開催!!】 紀州かつらぎ熱中小学校が2022年10月に開校し、3年が経とうとしています。 3年にかけて、様々な分野で活躍される超一流の... -
【7月講師紹介】一般社団法人日本ガストロノミー協会 会長/食の熱中小学校 校長 柏原光太郎
1963年東京生まれ。慶應義塾大学卒業後、文藝春秋入社。 「週刊文春」「文藝春秋」編集部などを経て、ニュースサイト「文春オンライン」、食の通販「文春マルシェ」を立... -
25/06/14 とかち熱中小学校訪問
昨年の12月に紀州かつらぎ熱中小学校にいらっしゃった十勝在住の土屋さんとのご縁もあり、田中さん、佐々木さん、森田さん夫妻の4名が6月13日から3日間、北海道十勝... -
25/06/06 天野地域清掃活動
6月7日の授業前には、生徒の佐々木さんからの発案で、会場周辺の天野地区の清掃活動を行いました。 30人の生徒が有志で集まり、ごみ拾いやガードレール清掃、側溝の土砂... -
25/05/17 紀州くちくまの熱中小学校7周年記念授業
5月17日に、紀州くちくまの熱中小学校の7周年記念授業が上富田町で開催されたので、兄弟校として授業に参加してきました。 会場には全国の兄弟校をはじめ、熱中小学校の... -
25/04/21 「赤滝」を目指して
4月21日にライター部の取材で、大北さんと森田さん、そして大北さんの息子さんの3人でかつらぎ町新城の「赤滝」を訪ねました。 3月の授業の際に中前教頭が見せてくれた... -
【6月講師紹介】 奥会津郷土写真家 星賢考
地域活性化を目的に奥会津と只見線だけを撮影する郷土写真家。 海外での写真展や講演会を開催し、インバウンドでの地域活性化に奔走。 2011年 50年前に廃村で消滅した「...