-
【11月講師紹介】株式会社紀陽銀行 取締役常務執行役員 営業推進本部長 溝渕栄
生年月日 1964年12月21日 学 歴 1988年 3月 同志社大学経済学部 卒業 職 歴 1988年 4月 株式会社紀陽銀行 入行 2006年 4月 同 八尾南支店長 2... -
【11月講師紹介】ごちゃまぜ活動家 安部純子
別府生まれ別府育ち。幼少のころから祖母と世界珍道中を続け、 義務教育終了後世界を観るため海外へ進学。 ニューヨーク、ヨーロッパ複数大学でジャーナリズムを学び、... -
【10月講師紹介】オフィス・コロボックル創設メンバー 竹村 譲
オフィス・コロボックル創設メンバーの一人。 超大型汎用コンピュータの営業職として日本IBMに入社。 パソコン事業部に在籍中はDOS/Vの商品企画や、モバイルPC「ThinkPa... -
25/9/6-7 りんかん学校in天野
9月6日から7日にかけて、くちくまの校のみなさんと交流するりんかん学校を開催しました! 夕食会では11班に分かれてお鍋を作り、一緒にいただきました。 -
25/08/30-31 食の熱中小学校 現地体験ツアー
8月30〜31日は食の熱中小学校の生徒のみなさんをかつらぎ町にお招きする現地ツアーを開催しました。 1日目は、丹生都比売神社から高野山へ参拝し、この地域の歴史や文化... -
【9月講師紹介】 なかたにファーム 代表 中谷和紀
1972年に和歌山で生まれ、1991年に笠田高校を卒業。 高校卒業後、中谷工務店で自称専務取締役を務め、株式会社大覚総本舗を経て、2001年から紀州食品株式会社に入社し、... -
【9月講師紹介】Sally’s English Lesson主催 神林サリー
Sally’s English Lesson主催 英会話インストラクター、英語学習本作家 大学の専門は英米文学。 アメリカ留学後は、ファッションモデルをしながら通訳・翻訳学校でプロの... -
25/08/23 大阪・関西万博
8月23日には、熱中小学校の講師であり、紀州かつらぎ熱中小学校の校歌をプロデュースしてくださった大間ジロー先生が大阪・関西万博のステージに出演されるということで... -
25/08/13 徳島阿波踊り
8月13日には兄弟校であるとくしま上板熱中小学校の皆さんからのお誘いをいただき、徳島県の伝統行事「阿波踊り」に参加させていただきました。 まずは、上板町の技の... -
【8月講師紹介】久米繊維工業株式会社 取締役相談役 久米信行
1963年東京生まれ。 慶応大経済学部卒。 国産Tシャツ製造業三代目。 東京商工会議所墨田支部 副会長、墨田区観光協会、墨田区文化振興財団、新日本フィルハーモニー交響...



